Polishing
磨き
細部にまでこだわったプロの磨き
サイドステップの下も寝板を使用して磨いていきます。
中古車再生プログラムとして「綺麗にしたいけどコーティングまではなー。」というお客様にもオススメです。
手間はかかりますが、仕上がり重視の姿勢は創業時から変わりません。

愛車の磨きはなぜ必要?どう選ぶ?
コーティングの美しさを決める
-
塗装表面のダメージ・傷があるとコーティングしても密着しません。
研磨により塗装をリセットすることで、ピュアな塗装肌にし、コーティングの性能を最大限に発揮します。 光る職人技術
-
研磨技術はすべてを左右する大切な工程。
私たちは日々、研磨にこだわりを持ち、塗装の進化に伴い研究を重ねておりますので安心してお任せいただいております。
コーティング専門店の熟練の職人が施す感動の磨きをあなたの愛車に。
作業手順

専用のブラシ等を使用し、全ての隙間の汚れを落とします。フロントグリルやドアの内側を重点的に行います。

鉄粉に反応する専用の洗剤をボディに噴射し、除去します。

通常の洗車と同様に、ジェット噴射後にマイクロファイバークロスで優しく洗い流します。除去しきれなかった鉄粉は専用の粘土を使用し除去します。

機械が当たってはいけない部分や、粉が入り込んではいけない部分を全て養生します。(メッキモール、樹脂パーツ、ゴム類)

最初に、粗目のコンパウンドで研磨し大きな傷を見えなくします。この時に水垢も同時に処理します。次に、粗目のコンパウンドで研磨した際に入るバフ目を、細目のコンパウンドで研磨し取り除きます。
Coating
コーティング
究極の輝きを求めて
人それぞれが持っている感性や、車との付き合い方によって、カーコーティングの選択基準は変わるもの。
カーバーハウススタッフと一緒に、愛車にぴったりなカーコーティングを選びましょう!

コーティングの4つのメリット
キズを防止
-
普通に走行しているだけでゴミなどによって車のボディには小さな傷が付いてきます。コーティングをすることでそれらからボディを守り、輝きや艶を長時間保つことが出来ます。
日常のお手入れが楽
-
コーティングをすることで埃やゴミが付きにくくなり、洗車の回数を減らせます。汚れが付着しても短時間で洗い流す事が可能で時間の短縮にもつながります。
塗装が劣化しにくい
-
コーティングの膜が紫外線を軽減させるため色褪せが発生しにくくなります。また、耐熱性100℃を超えるため腐食しにくく、ボディをガッチリガードします。
査定額がアップ
-
車の買い替えの時など、ボディのキズや状態は査定に大きく影響します。数万~数十万円も変わる事がありますのでコーティングにかかった費用は査定時に返って来るという考えの方もいます。
お気軽にご相談ください!
カーバーハウスのコーティングには、妥協がありません。
塗装を保護し、新車の状態異常の光沢感を出すコーティングは、他店のコーティングとは、別物です。
コーティングは数種類ありますので、お車の保管状況や走行状況によって最適なコーティングをご提案しています。
作業手順

専用のブラシ等を使用し、全ての隙間の汚れを落とします。フロントグリルやドアの内側を重点的に行います。

研磨した際に出るコンパウンドをアルコール使用し取り除きます。(アルコールが使用できない車の場合は、水拭きをすることがあります。)

新品のマイクロファイバークロスを使用しボディ専用のコーティング(3種から選択可)を塗り込み、傷が入らないように拭き上げます。